毎日の食卓に はごろもレシピ

ごま油の香りが食欲をそそる、野菜たっぷり丼!

はごろも煮のナムル丼

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    519kcal

材料(1人分)

  • はごろも煮(70g)

    1缶

  • サラきざみ

    適量

  • ご飯

    160g

  • にんじん

    中1/4本

  • ほうれん草

    1/4束

  • もやし

    1/4袋

  • 白ごま

    小さじ1

  • 塩、ごま油

    各適量

  • キムチ

    適宜

つくりかた

  1. 1

    にんじんは細切りにしてさっとゆで、塩小さじ1/3、ごま油小さじ2で味をなじませてから白ごま小さじ1をふります。

  2. 2

    ほうれん草はゆでて4cm幅のざく切りにし、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1/2であえます。

  3. 3

    もやしはゆでて湯をしっかりきり、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1/2で味をなじませてから白ごま小さじ1をふります。

  4. 4

    どんぶりにご飯、①、②、③、はごろも煮、サラきざみを盛り合わせ、お好みでキムチを添えます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンぶっかけうどん
    シーチキンぶっかけうどん

    のどごしの良いぶっかけうどんに夏野菜とシーチキンを加えた、コクのあるおいしさです。

  • 止まらぬ旨さ!悪魔のTKH(たまごかけひやむぎ)
    止まらぬ旨さ!悪魔のTKH(たまごかけひやむぎ)

    たまごとひやむぎを合わせて、その名も悪魔のTKH!たまごの濃厚な味わい、サクサクの揚げ玉の食感、シーチキンの旨み、アクセントの紅しょうがが一体となった、ひと口食べたら止まらなくなるおいしさです。

  • はごろも舞&はごろも煮の冷奴
    はごろも舞&はごろも煮の冷奴

    はごろも煮にキムチを混ぜて、豆腐にトッピングしました。甘辛い冷奴がおつまみなどにもぴったりです

  • はごろも舞&はごろも煮の白和え
    はごろも舞&はごろも煮の白和え

    はごろも煮を使った簡単レシピ。白和えにはごろも煮を加えるだけで、コクと旨みのある白和えに仕上がります。はごろも煮の甘辛い味付けが白和えにぴったりです。

  • シーチキン和え麺
    シーチキン和え麺

    シンプルなお料理こそシーチキンの旨みが引き立ちます。きゅうりとねぎをたっぷり使い暑い夏もさっぱりと食べられる和え麺に仕上げました。しょうゆと隠し味のオイスターソースの旨みダレをうどんによくからめてお召し上がりください。

  • 枝豆のパスタ
    枝豆のパスタ

    豆と野菜両方の栄養素を持った枝豆は、大豆と同様に栄養価が高い野菜です。
    サラきざみの香りがきいた、夏のスタミナ不足解消メニューです。

  • のりたっぷりのシーチキンおろしスパゲッティ
    のりたっぷりのシーチキンおろしスパゲッティ

    シーチキンと相性の良いしょうゆベースの味付けに、大根おろしを加えて、さっぱりとしながらも、旨みのあるパスタに仕上げました。

  • さば缶と豆の土鍋で和風ピラフ
    さば缶と豆の土鍋で和風ピラフ

    季節の食材とさばの缶詰でつくる和風ピラフです。液汁も残さず使い、しょうがとバターの風味が食欲をそそります。

ソーシャルメディア アカウント一覧