ごま油の香りが食欲をそそる、野菜たっぷり丼!
はごろも煮のナムル丼

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)519kcal
材料(1人分)
-
1缶
-
適量
-
ご飯
160g
-
にんじん
中1/4本
-
ほうれん草
1/4束
-
もやし
1/4袋
-
白ごま
小さじ1
-
塩、ごま油
各適量
-
キムチ
適宜
つくりかた
-
1
にんじんは細切りにしてさっとゆで、塩小さじ1/3、ごま油小さじ2で味をなじませてから白ごま小さじ1をふります。
-
2
ほうれん草はゆでて4cm幅のざく切りにし、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1/2であえます。
-
3
もやしはゆでて湯をしっかりきり、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1/2で味をなじませてから白ごま小さじ1をふります。
-
4
どんぶりにご飯、①、②、③、はごろも煮、サラきざみを盛り合わせ、お好みでキムチを添えます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンで魚介つけうどん
かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。 -

ラバーブレッドケーキ(イギリス料理:海苔とオートミールのお焼き)
イギリス(ウェールズ地方)で食べられている料理をきざみのりを使って再現しました。焼きたてのカリっとした食感と海苔の旨みがあとを引くおいしさです。
-

シーチキンぶっかけうどん
のどごしの良いぶっかけうどんに夏野菜とシーチキンを加えた、コクのあるおいしさです。
-

はごろも煮とエリンギのコーンバター
はごろも煮を加えて、いつもと一味違う甘辛い具だくさんなコーンバターに仕上がります。











