沖縄の家庭料理。シーチキンを油ごと加えて炒めました。シーチキンの油を加えることで旨みが増します。焙炒ソフト削りもたっぷりとかけてお召し上がりください。
ソーミンチャンプルー

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1人分)512kcal
※湯を沸かす時間は除く
材料(2人分)
-
8g
-
1缶
-
そうめん(乾)
150g
-
にんじん
40g
-
小ねぎ
2本
-
ごま油
大さじ1と1/2
-
塩、こしょう
各適量
つくりかた
-
1
にんじんは細切り、小ねぎは斜め切りにします。
-
2
そうめんはかためにゆで、冷水で洗い水けをよくきりごま油大さじ1を全体にまぶしておきます。
-
3
フライパンにごま油大さじ1/2を入れ熱し、にんじんを炒め火が通ったら②とシーチキンLフレークを油ごと加えさらに炒めます。全体がよく混ざったら、小ねぎを加え、塩、こしょうで味をととのえます。
-
4
器に盛り、焙炒ソフト削りをトッピングします。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンのじゅーしいー
沖縄県でよく食べられている「じゅーしい」にシーチキンをプラス。
油ごと使えば、旨みUP -
シーチキンのイタリアンサラダ(備えレシピ)
ポリ袋に材料を入れて混ぜるだけ。切り干し大根をトマトジュースで戻すことで、栄養もたっぷり◎さっぱりいただける一品です!防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁も使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタンなサラダです。
-
シーチキンごはん(混ぜごはんの具)
福島県いわき市で人気の給食メニューをシーチキンで再現!
そのまま食べても、ご飯に混ぜ込んでも美味しくいただけます。 -
シーチキンつけだれそうめん
そうめんのつけつゆにシーチキンを油ごと入れれば、旨みとコクがUPします。