毎日の食卓に はごろもレシピ

季節の食材とさばの缶詰でつくる和風ピラフです。液汁も残さず使い、しょうがとバターの風味が食欲をそそります。

さば缶と豆の土鍋で和風ピラフ

  • 調理
    時間

    40

  • エネルギー
    (1人分)

    292kcal

※米をざるにあげておく時間は除く

材料(4人分)

つくりかた

  1. 1

    米は洗ってざるにあげ30分おきます。

  2. 2

    土鍋に①と水と A を入れて混ぜ、中央にさばで健康水煮を液汁ごとのせ、その周りにぎんなん、シャキッと!大豆、舞たけをのせます。

  3. 3

    ②を中火~強火にかけ、煮立ってきたら弱火にして15分炊きます。

  4. 4

    30秒強火にして火を止め、10分蒸らします。鍋蓋をとり、小ねぎとサラきざみを散らします。

このレシピを見た人にオススメ

  • 混ぜるだけ!いわしと大豆ひじきの煮物(備えレシピ)
    混ぜるだけ!いわしと大豆ひじきの煮物(備えレシピ)

    おうちのストック食材で、即作れて即食べられる即食レシピ。包丁を使わず袋で混ぜるだけで和の煮物が完成! 栄養もバッチリ。
    防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、さらに洗い物も少ないので、断水などの災害時にも衛生的。ふだんから食べ親しんでおけばいざというときもサッと作れます。
    ※「即食レシピ」は、株式会社オフィスRMの登録商標です。

  • めんつゆジュレうどん
    めんつゆジュレうどん

    めんつゆをジュレにした見た目も涼しげな一品です。

  • のりだくシーチキンつけそば
    のりだくシーチキンつけそば

    のりの香り、旨みをそばにたっぷり絡めてお楽しみください。そば以外の麺類にも。

  • 節分汁
    節分汁

    大豆がたっぷり入った節分汁。別名「鬼除け汁」とも呼ばれています。具沢山で栄養たっぷり、体も温まります。

  • のび~るキンパ風おにぎり
    のび~るキンパ風おにぎり

    「サラきざみ」と「雪印北海道100 さけるチーズ」でつくる、のび~るキンパ風焼きおにぎりです。ごま油香る焼きおにぎりの中から「さけるチーズ」がびよ~ん!楽しさ&おいしさアップのレシピです。「サラきざみ」をたっぷり加えるのがポイント!おにぎりが崩れにくく風味も良くなります。じっくり焼くことで「さけるチーズ」が芯まで温まり、とても良く伸びますよ!

  • シーチキンのちらし寿司
    シーチキンのちらし寿司

    シーチキンをトッピングしたちらし寿司。ほんのりしょうゆ味のシーチキンが酢飯によくあいます。お子様も食べやすい味付けなので、ひな祭りにもぴったりです。

  • 旬の野菜とシーチキン純のちらし寿司
    旬の野菜とシーチキン純のちらし寿司

    甘辛く炒めたきのことなすに、シーチキン純をトッピングしたちらし寿司です。さっぱりしすぎず味わい深いちらし寿司に仕上げました。

  • シーチキンぶっかけうどん
    シーチキンぶっかけうどん

    のどごしの良いぶっかけうどんに夏野菜とシーチキンを加えた、コクのあるおいしさです。

ソーシャルメディア アカウント一覧