ひらひらの大根が牛乳に良く絡んで好相性!シーチキンの旨みも加わり、奥深い味に。体も温まります。
ひらひら大根とシーチキンのクリーム煮

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1人分)389kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
大根
300g
-
玉ねぎ
中1/2個
-
牛乳
200ml
-
A 薄力粉
15g
-
A バター(室温に戻したもの)
20g
-
塩
小さじ1/2
-
イタリアンパセリ
適宜
つくりかた
-
1
大根は皮をむき、ピーラーでスライスします。玉ねぎは薄切りにします。
-
2
フライパンにシーチキンの油、玉ねぎを入れ火にかけます。玉ねぎが透き通ったら大根を加え、大根がしんなりするまでさらに炒め、牛乳を加えます。
-
3
小さめのボウルに A を混ぜ合わせて②の煮汁を少量加えて溶きのばし、②に加えます。ダマにならないように、混ぜながらとろみをつけます。
-
4
シーチキンLを加えてひと煮立ちさせ、器に盛ります。お好みでイタリアンパセリを添えます。
このレシピを見た人にオススメ
-
コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き
お好み焼きの表面にシーチキンを入れて焼くと、シーチキンが焼けた香りで食欲がそそられます。
子供も大人も大好き、プチプチとしたコーンをトッピングし、大満足な1品に。 -
なすとオクラのシーチキンおみそ汁
-
シーチキンと食べるラー油のぶっかけご飯
材料を混ぜて、温かいご飯にのせるだけの時短・簡単レシピです。
余った卵の白身は、みそ汁やスープにしてお召し上がりください。 -
シーチキンとキムチのおみそ汁
相性抜群のシーチキンとキムチを使ったチゲ風具沢山おみそ汁です。卵をくずすと辛さがまろやかになり、味の変化を楽しむことができます。