毎日の食卓に はごろもレシピ

甘辛く炒めたきのことなすに、シーチキン純をトッピングしたちらし寿司です。さっぱりしすぎず味わい深いちらし寿司に仕上げました。

旬の野菜とシーチキン純のちらし寿司

  • 調理
    時間

    30

  • エネルギー
    (1人)

    873kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    温かいご飯にすし酢、白ごまを加えて混ぜ、冷ましておきます。

  2. 2

    A は石づきをとり、食べやすい大きさにします。なすは1cm幅の半月切りにし、水につけてあくを抜き、水けをきっておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、なすを炒めます。なすに油が回ったら、②のきのこ、ぎんなんを加えてさらに炒め、めんつゆを入れ塩で味をととのえます。

  4. 4

    ①を器に盛り、錦糸卵、③、せん切りにした青じそ、ゆでて斜め半分に切ったさやえんどうを散らし、中央に汁けをきったシーチキン純を盛りつけます。

  5. 5

    お好みでサラきざみをトッピングします。

このレシピを見た人にオススメ

  • めんつゆジュレうどん
    めんつゆジュレうどん

    めんつゆをジュレにした見た目も涼しげな一品です。

  • シーチキンの朝たんよくばり丼
    シーチキンの朝たんよくばり丼

    ごはんにシーチキン、納豆、クリームチーズ、卵をのせて、たんぱく質たっぷりの朝ごはんになります。

  • チータラとシーチキンの海苔ホットサンド
    チータラとシーチキンの海苔ホットサンド

    ツナメルトサンドをアレンジした、チータラとシーチキンを使ったホットサンドです。

  • のび~るキンパ風おにぎり
    のび~るキンパ風おにぎり

    「サラきざみ」と「雪印北海道100 さけるチーズ」でつくる、のび~るキンパ風焼きおにぎりです。ごま油香る焼きおにぎりの中から「さけるチーズ」がびよ~ん!楽しさ&おいしさアップのレシピです。「サラきざみ」をたっぷり加えるのがポイント!おにぎりが崩れにくく風味も良くなります。じっくり焼くことで「さけるチーズ」が芯まで温まり、とても良く伸びますよ!

ソーシャルメディア アカウント一覧