和風シーチキンをトッピングしたちらし寿司。ほんのりしょうゆ味の和風シーチキンが酢飯によくあいます。お子様も食べやすい味付けなので、ひな祭りにもぴったりです。
和風シーチキンのちらし寿司

-
調理時間
30分
-
エネルギー
(1人分)526kcal
※米を炊く時間は除く
材料(4人分)
-
2缶
-
適量
-
米
2合
-
すし酢
大さじ6
-
れんこん
100g
-
にんじん
100g
-
卵
2個
-
砂糖
小さじ2
-
白ごま
大さじ2
-
さやえんどう
8枚
つくりかた
-
1
れんこんは皮をむき、いちょう切りにしてゆでて水けをきり、すし酢大さじ1をあえておきます。にんじんも皮をむき、せん切りにしゆでて粗熱をとっておきます。さやえんどうはゆでて斜めのせん切りにします。 炊いたご飯にすし酢大さじ5を加えて混ぜ合わせ、冷ましておきます。
-
2
炊いたご飯にすし酢大さじ5を加えて混ぜ合わせ、冷ましておきます。
-
3
溶きほぐした卵に砂糖をまぜ、炒り卵を作ります。
-
4
②に①のれんこん、にんじん、白ごまを加えて混ぜ合わせます。
-
5
④を器に盛り、③を散らし、和風シーチキン、①のさやえんどうを盛り付けます。お好みでサラのりを添えます。
このレシピを見た人にオススメ
-
さんまのひつまぶし風
パパッとライスと合わせてひつまぶし仕立てに。ほうじ茶をかければ、1品で2度おいしい満足メニューです。
-
カリカリおかかの菜の花お浸し
菜の花など、春が旬のいろいろな青菜をお楽しみ下さい。
-
シーチキンと大根のかつのりサラダ
-
のりだくコロコロおにぎり