ねぎま鍋風おみそ汁です。
長ねぎを焼くことで香ばしさと甘みが増します。
シーチキンを入れることでさらに旨みがUPします。
シーチキンと長ねぎのおみそ汁

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)265kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
長ねぎ
1本
-
木綿豆腐
1/2丁
-
水
300ml
-
味噌(お好みのもの)
大さじ1~2
-
七味唐辛子
適宜
つくりかた
-
1
長ねぎの白い部分は3㎝幅に、青い部分は輪切りにします。木綿豆腐は食べやすい大きさに切ります。
-
2
鍋にシーチキンの油、長ねぎを入れ火にかけ、焼き目がついたら水を加えて、柔らかくなるまで煮ます。
-
3
豆腐、シーチキンを加えてひと煮立ちさせて味噌を溶き入れます。
-
4
輪切りにしたねぎを加え、器に盛ります。お好みで七味唐辛子をかけます。
※味噌の量はお好みで調整してください。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンのゴーヤチャンプルー
ゴーヤは体の熱をとってくれて夏にピッタリの野菜です。シーチキンとあわせてチャンプルーにすればご飯がすすむ一品になります。ゴーヤが苦い場合は、水にさらしたり少し塩もみして下さい。
-
シーチキン焼き
シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
おやつやおつまみにも。 -
シーチキンとチンゲン菜のクリーム煮
シーチキンと牛乳で簡単!冬の定番クリーム煮です。シャキシャキのチンゲン菜がみずみずしい!しょうがを効かせて和風味に。
-
のりだくシーチキンつけそば
のりの香り、旨みをそばにたっぷり絡めてお楽しみください。そば以外の麺類にも。