シーチキンとのりの旨みがたっぷり入ったのり鍋です。
のりだくシーチキン鍋

-
調理
時間30分
-
エネルギー
(1人分)302kcal
材料(4人分)
-
2缶
-
1袋
-
白菜
1/4株
-
にんじん
中1/2本
-
長ねぎ
1本
-
しめじ
1パック
-
えのきだけ
1袋
-
しいたけ
4個
-
木綿豆腐
1/2丁
-
A しょうゆ
大さじ3
-
A みりん
大さじ3
-
A 酒
大さじ1
-
A 水
500ml
つくりかた
-
1
白菜はざく切り、にんじんは皮をむいて5mm幅の輪切り、長ねぎは斜め切りにします。しめじとえのきだけは石づきをとり小房に分け、しいたけは軸をとります。木綿豆腐は食べやすい大きさに切ります。
-
2
土鍋に A とサラきざみを入れて煮立たたせ、①の具材が煮えにくいものから順に加えます。
-
3
具材が柔らかくなったら、シーチキンを油ごと加え、ひと煮立ちさせます。
-
4
お好みでサラきざみ(分量外)をトッピングします。
※鍋の〆はパパッとライスを加えてバターで仕上げたリゾットがおすすめです。
お好みで粉チーズを加えてもおいしくできます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンとかぼちゃの具沢山おみそ汁
シーチキンの旨みでだし要らず!ホクホクかぼちゃの甘みと野菜の旨みが溶けだした優しい味わいの具沢山おみそ汁です。
-

シーチキンのちらし寿司
シーチキンをトッピングしたちらし寿司。ほんのりしょうゆ味のシーチキンが酢飯によくあいます。お子様も食べやすい味付けなので、ひな祭りにもぴったりです。
-

シーチキンのけんちん汁
大きめのシーチキンがたっぷり入った、具だくさんのけんちん汁。シーチキンの旨みでだし要らず!味付けはしょうゆだけなのに、奥行きのある味わいです。たくさんの野菜が食べられ、体も温まります。
-

シーチキンとまぐろでアヒポキ丼
ハワイ料理のアヒポキ丼に、シーチキンを加えてまぐろ三昧の丼に仕上げました。
アボカドとまぐろの相性の良さと、ごま油の風味が食欲をそそる一品です。











