ポリ袋で材料を混ぜ、フライパンで香ばしく焼き上げます。ふんわりやわらかくシーチキンの旨みがしっかり。お肉のような食感!
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。ドライパック製法の「シャキッと!大豆」は災害時にも扱いやすく、栄養補給になる便利食材。ナゲットは子供に人気のメニュー♪ふだんのお弁当おかずにも活躍しますよ!
混ぜて焼くだけ!シーチキン大豆ナゲット(備えレシピ)

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(全量)573kcal
材料(1~2人分)
-
1缶
-
1缶(油ごと)
-
片栗粉
大さじ2
-
マヨネーズ
大さじ1
-
塩、こしょう
各少々
-
※ポリ袋
1袋
つくりかた
-
1
ポリ袋にシャキッと!大豆を入れ、袋の上からよくつぶします。
-
2
①に残りの材料すべて入れよく混ぜます。
-
3
フライパンにオーブンシート(またはクッキングシート)を敷き、②のポリ袋の底の片隅の1箇所を三角形に切り、適当な大きさ(10等分)に絞り出します。
-
4
スプーン等で形をととのえ、火をつけて約5分焼き、裏返してさらに約3分焼きます。
※お好みのシーチキンでもつくれます。
このレシピを見た人にオススメ
-
太巻きポテトサラダ
シーチキン、うずらの卵、野菜がたっぷり入ったポテトサラダを焼のりで巻きました。
お弁当にもぴったり。恵方巻きサラダとしてもいかがですか。 -
シーチキンと豆腐のトマトサラダ
豆腐とトマトのさっぱりとしたサラダです。
-
シーチキン太巻き
シーチキンを使った食べ飽きないシンプルな太巻き。
恵方巻としても楽しめます。 -
シーチキンとほうれん草のクリームパスタ
ほうれん草をピューレにして緑色のクリームソースに仕上げました。
まろやかな味わいなので、こしょうでアクセントをつけました。