そうめんのつけつゆにシーチキンを油ごと入れれば、旨みとコクがUPします。
シーチキンつけだれそうめん

-
調理
時間5分
-
エネルギー
(1人分)575kcal
※湯を沸かす時間は除く。
材料(1人分)
-
1缶
-
そうめん(乾)
100g
-
めんつゆ(2倍濃縮)
50ml
-
冷水
50ml
-
小ねぎ(小口切り)
適宜
-
青じそ(せん切り)
適宜
-
みょうが(半月切り)
適宜
つくりかた
-
1
そうめんはゆでて冷水にとり、水けをきって皿に盛ります。
-
2
ボウルにめんつゆ、冷水、シーチキン(油ごと)を入れて混ぜ、器に入れます。
-
3
お好みで薬味を入れ、そうめんに②をつけていただきます。
このレシピを見た人にオススメ
-

太巻きポテトサラダ
シーチキン、うずらの卵、野菜がたっぷり入ったポテトサラダを焼のりで巻きました。
お弁当にもぴったり。恵方巻きサラダとしてもいかがですか。 -

シーチキンのイタリアンサラダ(備えレシピ)
ポリ袋に材料を入れて混ぜるだけ。切り干し大根をトマトジュースで戻すことで、栄養もたっぷり◎さっぱりいただける一品です!防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁も使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタンなサラダです。
-

シーチキンと切り干し大根のマヨ和え(備えレシピ)
ポリ袋で簡単!しかも切り干し大根は戻さず混ぜるだけ。普段のおかずに、備えレシピとしても活躍する、食感楽しい和え物です!
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタン小鉢です。朝作っておいて、夜ごはんのおかずにするのもオススメ!お好みで青のりをかけてもおいしいです☆ -

夏野菜とシーチキンの焼きサラダ
なすやズッキーニなどの夏野菜を香ばしく焼いたサラダです。シーチキンの油で作ったドレッシングで旨みたっぷり!










