1541 件中 821~840 件目を表示しています。
- 混ぜるだけ!いわしと大豆ひじきの煮物(備えレシピ) | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 おうちのストック食材で、即作れて即食べられる即食レシピ。包丁を使わず袋で混ぜるだけで和の煮物が完成! 栄養もバッチリ。 防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、さらに洗い物も少ないので、断水などの災害時にも衛生的。ふだんから食べ親しんでおけばいざというときもサッと作れます。 ※「即食レシピ」は、株式会社オフィスRMの登録商標です。 調理 時間…
- シーチキンマヨ大葉お好み焼き | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 シーチキンマヨと大葉は、真ん中に隙間がでいるようにのせると、お好み焼きに均一に火が通ります。 大葉の風味、マヨネーズの焼いた香ばしさ、シーチキンのゴロゴロ感がすべて楽しめます。 調理 時間 20 分 エネルギー (1人分) 857 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶 オタフクお好みソース 120g オタフクお好み焼こわだりセット 2人前 キャベツ 300g 小ねぎ 10g 卵…
- シーチキンのちらし寿司 | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 シーチキンをトッピングしたちらし寿司。ほんのりしょうゆ味のシーチキンが酢飯によくあいます。お子様も食べやすい味付けなので、ひな祭りにもぴったりです。 調理 時間 30 分 エネルギー (1人分) 481 kcal ※米を炊く時間は除く このレシピに使用した商品 材料(4人分) 2袋 適量 米 2合 すし酢 大さじ6 れんこん 100g にんじん 卵 2個 砂糖 小さじ2 白いりごま 大さじ2 さや…
- シーチキンとキャベツの温サラダ | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 寒い日も食べたくなる温サラダ。ゆでたキャベツとアスパラを使うのでたくさん野菜をとることができます。 シーチキンとマヨネーズの相性は抜群です。 調理 時間 15 分 エネルギー (1人分) 85 kcal このレシピに使用した商品 材料(4人分) 1袋 キャベツ 1/8個 グリーンアスパラガス 3本 マヨネーズ 大さじ2 ※お好みで、汁けをきったシャキッと!コーンを加えても、おいしくできます。 つく…
- たっぷり野菜とシーチキン純のあんかけ豆腐 | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 野菜たっぷり、出汁がきいた、やさしい味のあんかけ豆腐です。 調理 時間 20 分 エネルギー (1人分) 209 kcal ※昆布を水につけておく時間は除く このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶 1/2袋 A 昆布(5cm角) 1枚 A 水 500ml 絹ごし豆腐 1丁 えのきだけ 40g しめじ なす 1/2本 さつまいも 中1/4本 にんじん 20g かぶ 中1/2個 B だし汁 1…
- フレッシュ野菜とシーチキンの万能ソース | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 たっぷりの夏野菜とシーチキンのさっぱり万能ソースです。トーストしたバゲットやごはんにかけたり、揚げ物等のお惣菜にもよく合います。おつまみやパーティーメニューとしてもご利用いただけます。 調理 時間 15 分 エネルギー (1皿分) 536 kcal このレシピに使用した商品 材料(1皿分) 1缶 トマト 中1/2個 ピーマン 中1個 玉ねぎ 中1/4個 酢 大さじ1 レモン汁 大さじ1/2 塩 小…
- チヂミ風コーン焼き | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 コーンは焼くことで、旨みと香ばしさがアップしてさらにおいしくなります。 お好みでピザ用チーズを加えて焼いてもOK!おつまみにもピッタリコーン焼きです。 調理 時間 10 分 エネルギー (1人分) 167 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 2缶 薄力粉 大さじ3 卵 1/2個 サラダ油 適量 小ねぎ 適宜 つくりかた 1 ボウルに薄力粉と卵、シャキッと!コーン 液切り不要タイプを…
- コーンたっぷりシチュー | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 シチューにコーンをトッピングするだけで、自然な甘みが増して彩り豊かになります。 調理 時間 30 分 エネルギー (1人分) 432 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶 鶏もも肉 1/2枚 玉ねぎ 中1/2個 にんじん 中1/4本 じゃがいも 中1個 ブロッコリー 1/4株 サラダ油 大さじ1 水 250ml 市販シチュールウ(クリーム) 32g 牛乳 100ml つくりかた…
- 野菜たっぷりコーンラーメン | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 ラーメンに野菜とたっぷりのコーンをトッピングして、栄養満点ラーメン。 調理 時間 15 分 エネルギー (1人分) 580 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶 キャベツ 1/6個 にんじん 中1/4本 もやし 100g にんにく 1/2片 サラダ油 大さじ1/2 バター 大さじ1 中華顆粒スープの素 小さじ1 塩、こしょう 各少々 お好みの即席中華麺 2袋 つくりかた 1 キ…
- ひじきクリームカナッペ | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 相性抜群のひじきとクリームチーズを混ぜて、いつもとはひと味ちがうカナッペが出来上がります。うずらの卵をトッピングして見た目も可愛らしく仕上げました。 おもてなし料理や、ワインのおつまみにもぴったりです。 調理 時間 10 分 エネルギー (1人分) 293 kcal このレシピに使用した商品 材料(4人分) 1缶 1袋 クリームチーズ 150g A しょうゆ 小さじ1 A 砂糖 A 塩、こしょう …
- シーチキン&冷や奴 | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 ミネラルいっぱいのヘルシーメニュー。 和風、中華風とバリエーションも豊富です。 調理 時間 15 分 エネルギー (1人分) 211 kcal このレシピに使用した商品 材料(4人分) 1缶 1/2缶 木綿豆腐 2丁 ザーサイ 50g 小ねぎ 適量 しょうゆ 大さじ3 ラー油(ごま油でも可) 小さじ1 ※お好みのシーチキンでもつくれます。 つくりかた 1 油をきったシーチキン、刻んだザーサイ、汁け…
- シーチキンと根菜たっぷりおみそ汁 | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 シーチキンと根菜がたっぷり入ったおみそ汁です。 調理 時間 20 分 エネルギー (1人分) 247 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶 大根 100g にんじん 50g ごぼう 40g れんこん 長ねぎ 1/4本 水 400ml 白味噌 大さじ1と1/2 ※味噌の量はお好みで調整してください。 ※味噌は白味噌以外にお好みのものを使用しても、同様に作ることができます。 つくり…
- シーチキンとなすのレンチン重ね蒸し | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 香味野菜入りのシーチキンをなすにトッピング。なすがとろっとして照り焼き風の甘辛だれがよく合います。油を使わずヘルシー! 調理 時間 15 分 エネルギー (1人分) 101 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶 なす 2本 青じそ 10枚 しょうが 2片 酒 大さじ1 A 酒 A みりん A しょうゆ 大さじ1と1/2 A 片栗粉 大さじ1/2 A 砂糖 小さじ1 つくりかた …
- シーチキンと夏野菜の具沢山おみそ汁 | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 シーチキンの旨みでだし要らず。夏野菜で作ったさっぱりしたおみそ汁です。 調理 時間 20 分 エネルギー (1人分) 302 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶 なす 40g ズッキーニ 1/3本 プチトマト 6粒 木綿豆腐 50g 水 300ml 味噌 大さじ1 卵 2個 つくりかた 1 なすはへたを落とし乱切り、ズッキーニは薄切り、プチトマトはへたをとり、木綿豆腐は食べや…
- シーチキン回鍋肉 | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 お肉が定番の回鍋肉を食べごたえのあるシーチキンでアレンジしました。魚のおいしさが野菜と合わさって美味! 調理 時間 15 分 エネルギー (1人分) 226 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶 キャベツ 2枚 ピーマン 1個 A しょうが(みじん切り) 1/2片 A にんにく(みじん切り) A 豆板醤 小さじ1 B 甜麺醤(または味噌) 大さじ1 B しょうゆ B 酒 つくり…
- トマトのファルシ | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 トマトの中にパスタソースで味付けしたご飯を詰めて焼くだけの簡単レシピ 調理 時間 10 分 エネルギー (1個分) 224 kcal このレシピに使用した商品 材料(6個分) 1袋 トマト 中6個 ご飯 450g 粉チーズ 適量 パセリ(生) つくりかた 1 パパッとレンジパスタソース1袋につき、ご飯150gを別々のボウルで混ぜ合わせます。 2 トマトのヘタ部分から1~2㎝位のところを切り、中身を…
- シーチキンのイタリアンサラダ(備えレシピ) | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 ポリ袋に材料を入れて混ぜるだけ。切り干し大根をトマトジュースで戻すことで、栄養もたっぷり◎さっぱりいただける一品です!防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁も使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタンなサラダです。 調理 時間 3 分 エネルギー (1人分) 153 kcal このレシピに使用した商品 材料(2人分) 1缶(油ごと) 切り干し大根 30g …
- シーチキン七草がゆ | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 1月7日に食べる七草がゆにシーチキンをプラス。 やさしい味わいで子供にもたべやすいです。家族の無病息災を祈りましょう。 調理 時間 10 分 エネルギー (1人分) 150 kcal ※米を煮る時間は除く このレシピに使用した商品 材料(4人分) 1缶 米 1合 七草 150g 水 500ml 塩 少々 つくりかた 1 米は洗います。七草は粗くきざみます。 2 鍋にすべての材料を入れ、蓋をして強火…
- ぶしだく!アボカドおかかトースト | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 はごろも舞の旨みをたっぷり感じられるトーストです。 調理 時間 15 分 エネルギー (1人分) 434 kcal このレシピに使用した商品 材料(1人分) 2袋 アボカド 1/2個 A しょうゆ 小さじ1/2 A 練りわさび 適量 食パン(6枚入り) 1枚 スライスチーズ マヨネーズ つくりかた 1 アボカドは皮をむいて1cm角に切ります。 2 ボウルにかつおパック1袋、①、Aを入れ、混ぜ合わせ…
- 混ぜて焼くだけ!シーチキン大豆ナゲット(備えレシピ) | レシピ | はごろもフーズ
- アレルギー情報検索 ポリ袋で材料を混ぜ、フライパンで香ばしく焼き上げます。ふんわりやわらかくシーチキンの旨みがしっかり。お肉のような食感! 防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。ドライパック製法の「シャキッと!大豆」は災害時にも扱いやすく、栄養補給になる便利食材。ナゲットは子供に人気のメニュー♪ふだんのお弁当おかずにも活躍しますよ! 調理 時間 15 分 エネルギー (全量) 573 k…