秋のレシピ
-
ぎんなんと鶏肉のおこわ
王道のおこわレシピ。具材は旬のものを使うなどしてアレンジ可能です。
-
茶碗蒸し
王道の茶碗蒸し。舌触りなめらかな茶碗蒸しに仕上げました。
-
シーチキンと野菜の炊き込みご飯
シーチキンと野菜の旨みを詰め込んだ炊き込みご飯。シーチキンは油も加えて、そのおいしさを存分にいただきます。
-
フルーツオープンサンド
食卓がパッと明るくなるような、フルーツオープンサンド。朝からフルーツミックスを使用すれば、みかん、パイン、黄桃が入っているので、果物の皮をむく手間も省け、簡単に仕上がります。朝食や軽食にもぴったりです。パーティーメニューとしても華やかなデザートになります。
食パンのカット方法や、彩りを添えてアレンジ自由自在です。
-
かぼちゃと鶏肉のガーリッククリームパスタ
かぼちゃをたっぷりと使ったクリームパスタです。鶏肉をにんにくで炒めているので食欲をそそる味に仕上げました。麺はもちもちとした食感が特徴の太麺のナポリタンによく合うポポロスパです。食べ応え十分なのでご家族皆様でシェアしてもOKですね。
-
はごろも舞&はごろも煮の卵炒め
はごろも舞&はごろも煮を使った簡単レシピ
材料を炒めて、味付けははごろも煮を入れるだけ!甘辛いはごろも煮のうまみが卵炒めによくあいます。 -
シーチキンのコク旨とろろ汁
とろろ汁にシーチキンを混ぜました。シーチキンの液汁も加えるので旨みもアップします。
みそを加えることで味が引き締まり、しょうゆなどの味付けは必要ありません。そのままでもお召し上がりいただけますが、麦めしや、ゆでて冷やしたうどん等にかけてお召し上がりください。 -
いろいろお豆入りひとくち鬼まんじゅう
名古屋名物「鬼まんじゅう」にたっぷりお豆を入れました。さつまいもとお豆のほどよい甘さがとてもやさしい味わいです。おやつにぴったりです。材料を混ぜて蒸すだけなのでとても簡単に出来上がります。
-
シーチキンでにんじゃがサラスパ
シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。 -
シーチキンとコーンのポテトサラダ
子供から大人まで大人気のポテトサラダにシーチキンを加えておいしさアップ。
フレンチドレッシングを加えて、さわやかに仕上げました。 -
五目あんかけパスタ
ご家族でたっぷり召し上がれる大皿パスタ。あんかけの味付けもめんつゆを使えば簡単に仕上がります。
-
オムナポリタン
ご家族でたっぷり召し上がれる大皿パスタ。バターがきいたナポリタンにふんわりスクランブルエッグをのせるだけ。
-
温野菜のドレッシングスパゲッティ
お野菜とスパゲッティをたっぷり食べれるパスタ。味付けはお好みのドレッシングをかけるだけなので簡単。
ご家庭にあるお好みの野菜を使ってもおいしく召し上がれます。 -
シーチキンときのこのカナッペ
ボジョレーワインにもぴったりなオードブルです。隠し味のにんにくが効いたきのこディップは、クラッカーにのせてお召し上がりください。お酒も美味しくなる一品です。
-
あさりと野菜ソースDEパエリア
フライパンひとつで作るパエリア。あさりと野菜ソースを使えば味付けも安心で誰でも美味しく作れます。お子様も食べやすいように見た目も色鮮やかにし、ウィンナーやコーンをトッピングしています。おこげも美味しく召し上がれます。
-
モッツァレラミートソース
ミートソースの為に開発された太くてもちもち食感のポポロスパ。ミートソースと炒めることで、ソースがよくパスタにからみます。
-
冷製 蒸しなすのシーチキンドレッシングがけ
シーチキンで作る“食べるドレッシング”で仕上げる蒸しなすサラダです。
蒸しなすは電子レンジで簡単に作ります。 -
マカロニの和風サラダ
わかめを使った和風サラダ。お好みのドレッシングでお召し上がり下さい。
-
鶏肉ときのこの和風クリームスパゲッティ
めんつゆと生クリームでコクのあるソースで仕上げた和風クリームスパゲッティ。鶏肉ときのこの旨みでおいしさUPです。
-
クリーミーナポリタン
お子様も大好きなナポリタンに、生クリームを加えて濃厚でコクのあるナポリタンに仕上げました。